Overseas
連合会の活動 海外研修事業
[生産国]2024ベトナム視察研修2024.1.15 ~ 2024.1.21

産地研修勉強会 報告
●ベトナムコーヒーの概況
●研修ツアーをたどりながら
ベトナムコーヒーって?
生産国研修ツアーを参加者皆で経験。ベトナム(生産国)と日本(輸入国)のコーヒー原料事情からの関係、そして「いま」のベトナムを大いに感じる生産国研修ツアー となりました。
期間 : 1月15日~21日/参加者: 35名
1

基礎情報
国名:ベトナム社会主義共和国
首都:ハノイ
人口:約9900万人
面積:331,210 km2
(日本の九州を除いた面積と同じ)
宗教:仏教(80%)キリスト教・イスラ
ム教・ヒンドゥー教(20%)
気候:北部は亜熱帯性気候で四季がある、南部は熱帯モンスーン気候で乾季と雨季がある。北部のサパという地域では雪が降る。

コーヒー栽培に適した地域「コーヒーベルト」
赤道をはさんで南北緯25度の地帯、コーヒー栽培には適している気候。

日本の国別輸入量 トップ3
全協HP統計資料より抜粋

日本の国別輸入量 トップ3


